お知らせ&ブログ

2019.03.25  Monday

脱毛Q&A えりあし編 剃毛がポイント!

花冷えの朝です。

桜もチラホラ咲いていますね。

 

Q&A  えりあしの剃毛を、料金がかかってもいいから、剃ってもらえませんか?

必ず理容院での剃毛を、お願いします

昨年より、えりあし脱毛のご希望が増えています。

毛の流れや、左右差など、癖の強い脱毛箇所です。

より美しい仕上がりのため、必ず理容院にて、

えりあしのシェービングをお願いしております。

えりあしの毛は、体毛のなかでも、毛量が多いので

照射の刺激を、より感じる箇所となります。

きれいに剃毛してあることで、剃り残し箇所も減り、

痛みの軽減にもつながります。

(レーザーは、剃毛した毛の断面に反応するため)

というわけで、

えりあし脱毛ご希望の方は、

照射日の前日か当日の剃毛を、お願いいたします(#^^#)

 

ご予約は、下記まで(^^♪全画面キャプチャ 20190316 162938.bmp

カテゴリー:脱毛

2019.03.19  Tuesday

脱毛 Q&A デリケートゾーン編

長年、脱毛に関わってきて、デリケートゾーンは、

「気にするか、しないか」

に尽きると感じています。

しかし、施術後、「早くやっとけばよかった♪」

と喜ばれる脱毛箇所ナンバー1です。

デリケートゾーンの一番高いハードルは、

「ちょっと恥ずかしい・・・」

カウンセリングの予約をとるまでの、

思い切りのようにお見受けします。

 


Q&A 院長は、男の先生ですけど、診察で先生もデリケートゾーンを、みられるんですか」

いいえ。

分院かよこクリニック(美容皮膚科)で、トレーニングを積んだ女性スタッフが、

終始対応しますので、ご安心ください。

院長は、施術前の診察にて、医学的な視野から、ご心配な点を解決したいたします。

稀ではございますが、副反応が起きた場合、

医師が診察&治療を行えるのは、医療脱毛だからこその、強みです。

(必要に応じて、かよこクリニックの佳代子先生が診察いたします(^_-)-☆)

 


Q&A 初回の剃毛の仕方が、よくわかりません。

①ご自身の水着や下着から、はみ出す部分を、鏡と電気シェーバーを使って、処理してください。

【アドバイス】ネットで、検索すると、処理の仕方や、成形する形が図解してありますので、

                     自分が、どういう形にしたいのか、来院前に、ご一考ください。)

②とにかく毛量を減らしたい方は、初回は、全剃りをおすすめいたします。

   全ての毛に照射することで、毛量コントロールだけでなく、毛質が、柔らかくなります。

③剃毛代金は、2160円となります。悩まれる時は、お電話にて、ご遠慮なくおたずねください(^^)/

 


Q&A 施術中、紙パンツなど着用しますか?

いいえ。

ラップスカート式のバスタオルを、着用していただきます。

照射箇所の順に応じて、バスタオルを、適所にかけなおしていきます。

局部だけでなく、太もも部分も覆うことで、より安心感があると思います。

 

ご予約は、下記まで(^^♪

全画面キャプチャ 20190316 162938.bmp

カテゴリー:脱毛

2019.03.18  Monday

脱毛 Q&Aにおこたします!

 

3月に入り、脱毛のお問い合わせを、

驚くほど多数頂いております。

お若い方からのお問い合わせが多く、

みなさん、ネットで

しっかりとリサーチされていると、

感じております。

まずは、無料カウンセリングに

お越しいただくのが、第一歩!ということで、

よくおたずね頂く質問の答えを、

ご紹介します。

 

Q1 人気ナンバー1(^_-)-☆脇脱毛のお値段は、両脇分ですか?

はい。両脇で5400円です。

当院HPでご紹介しているお値段は、

全て左右を一セットでお考え下さい。

 

Q2 脇毛は、ずっと抜いてますが、施術を受けられますか?

残念ながら、すぐの照射はできません。

レーザー脱毛は、毛を剃ったときにできる、

黒い断面に反応して、

脱毛効果がうまれるしくみとなっています。

なので、しばらく毛をのばして、

剃毛した状態で、

カウンセリングにお越しくださいね!

 

ということは・・・・

やはり、長袖で過ごす春に

脱毛を始められるのがベストだと、納得ですね(^^♪

GW中に、ストレスフリーで半袖になっていただきたい!

お洒落は、季節先取りって、よく言いますよね。

脱毛も、先取りです!!

 

クリニックからのお願いです。

20歳未満の患者様には、初回のご来院は、必ず保護者様ご同伴をお願いしております。同意書に、サインのない場合は、施術いたしません。
付け加えて・・・娘さんや息子さんの付き添いのお母さまが、追って、脱毛を始めれることが、多いんですよ(#^^#)身近で効果を見られてのご決断。施術するものとしては、嬉しい限りです。当院の脱毛は、完全予約制となっておりますので、下記までご連絡ください!全画面キャプチャ 20190316 162938.bmp

カテゴリー:脱毛

2019.02.26  Tuesday

インフルエンザより怖い「風疹」

風疹も今ニュースで話題になっていますが、
みなさん自分に抗体があるか知っていますか?

はしか同様、一度罹っていても抗体が少ないと
また罹ってしまうことも(>_<)

特に女性の方は注意が必要です。
妊娠中にもし罹ってしまうと、胎児の先天奇形になるリスクが高いと
言われています。

そうならないために、女性だけではなくパートナーや周りの家族も
予防が必要です。

なぜって??
風疹ウイルスの感染力はとても強いからです!
インフルエンザよりも強い感染力があります。


「幼少時に予防接種を受けているから大丈夫」
と思っているそこのあなた!!!
効果がなくなっている可能性もあります。

実際、私も幼少時予防接種は受けていましたが、念のため抗体検査をしたら
抗体がなくなっていました...(>_<)
妊娠を希望していたのですぐに予防接種受け、そのお陰もあり
何事もなく無事出産出来ました。


不安な方は一度抗体検査を受けてみてはいかがでしょうか(^^)/
パートナー、ご家族も一緒に検査を受けましょう。
はしか同様、血液検査で調べることができます。
費用は、自費で4100円程度です。
結果は1週間ほどで分かります。

地域によっては、無料で抗体検査を行えますので、
お住まいの自治体へお問い合わせ下さい。


もし抗体がなくても予防接種を受ければ大丈夫です。
まずは当院096-339-1711へお問い合わせ下さい(^^)/

 

CIMG4883全画面キャプチャ 20190316 162938.bmp

カテゴリー:内科

2019.02.23  Saturday

今話題の「はしか」(麻疹)について

よくニュースなどで話題になっている「はしか」ですが、
みなさんだいじょうぶですか?

一度罹っていても、抗体が少なくなったりすると
大人になってまた罹ってしまうことも・・・(>_<)

当院では、血液検査で、はしかの抗体があるか調べることが出来ます!
抗体検査は自費で5600円程度です。
結果は1週間ほどで分かります。

不安な方は一度検査を受けてみてはいかがでしょうか(^^)/
予約は必要ありません♪
受付に「はしかの抗体検査希望」とお申し付け下さい(^_-)-☆


もし、抗体がなくても、予防接種を受ければ大丈夫!!!
まずは096-339-1711にお問い合わせください。

全画面キャプチャ 20190316 162938.bmp

カテゴリー:内科