お知らせ&ブログ

2020.02.25  Tuesday

予約制開始のご案内【コロナウィルス感染対策】

定期的に受診されている患者さんから、コロナウィルス感染を心配されているお声を、

多数頂いております。

コロナ収束までに、どれくらいの期間が必要なのか、先がよめない状況です。

 

そこで、患者さんのご要望にお応えして、

当院は、本日より予約制とさせていただきます。

 

病院での滞在時間を短くすること。

患者さんお一人お一人の時間を確保することで、

きちんとした医療を提供することに努めて参りたいと思います。

 

詳細は、以下の通りです。

 

ご予約方法:受診時に、次回のご予約をとって頂く(お電話でも随時お受けいたします)。

現在、お電話か、来院時のご予約のみです。web予約につきましては、至急導入検討しております。

①「内科診察」

定期受診の場合 予約可能時間:午前;11時から12時30分まで。午後;14時半から16時30分まで。

午前9時から11時までは、内視鏡、エコーの検査時間となります。

初診の方は、ご来院前に、お電話でご予約ください。

 

②「特定健診」14時から。ご予約制。お電話でご予約ください。

③「職場健診」「健診」は、内科診察同様の予約制。お電話でご予約ください。

 

④「自費診療」

「脱毛」「ヘアフィラー」は、受付後すぐに2階へご案内。内科診察とは、動線を分けてあります。

 

「AGA」「プラセンタ注射」などは、今まで通り、速やかにご案内。ほとんど待ち時間はありませんでしたので。

 

みなさまと、みなさまの大切な方が、健やかにお過ごしになられます様に、

取り組んでまいります。

カテゴリー:お知らせ

2020.02.21  Friday

胃がん健診 ~はじまりとその後~

昨年4月、熊本でも新たな取り組みとして始まった、

内視鏡検査(胃カメラ)での胃がん検診。

おかげさまで、昨年は多くの方に“熊本市胃がん検診”をご利用頂きました。

「毎年バリウムを受けているけど、この機会に内視鏡を受けてみようと思った」

「普通に受けるより値段もお得だし、麻酔で楽にできると聞いて」などなど、

皆さんの反応も良い印象を受けました。

 

実はイマイチよく分かっていない、、、という方のために(*’▽’)ノ

50歳以上・・・3000円

70歳以上・・・無料

★☆助成の対象は年度年齢が偶数年の方☆★

(※胃に症状がある場合は、保険適応とさせて頂く場合があります。)


「普段、特別気になるような症状はないけれど、“癌”だけは心配」

そんな方は、胃がん検診を活用しましょう!!

 

また、4月からは新しい年度となり、対象者が入れ替わります。

「昨年は対象年齢じゃなかったので、受けられなかった(泣)」

という皆さん、今年は是非!当院での胃がん検診をご利用下さい🌼

 

余談ですが、最近こんなニュースの見出しを目にしました。

 

『胃の内視鏡検査、バリウム検査より胃がん発見率3倍も』

胃がんは、日本人男性の罹患数第1位、女性では第3位です。

年間13万人発生する新規胃がん患者のうち、自治体のバリウム検査で見つかるのは、

わずか4500人程度という厚労省の報告(2016年度)もあります。

 

胃カメラは、画像診断の精度が高いだけでなく、

直接胃の粘膜を採取して病理検査を行うことができます。

それが、胃がんの早期発見にも繋がっています。

 

内視鏡検査という選択肢が増えた今こそ、

“熊本市胃がん検診”を積極的に利用していきましょう (^^)/

カテゴリー:胃カメラ

2020.02.7  Friday

医療レーザー脱毛のすすめ(針脱毛経験者より)

 約20年ほど前の話になりますが…

周りの友人たちが脱毛をするようになり、

誘われてやってみたのが『針脱毛』でした。

お値段が高く、頑張ってコツコツ払っていこうとローンを組み、

いざ脱毛!と施術を受けたのですが…

想像以上の激痛!!数本目で「もうやめて下さい(涙)」と途中で中断。

日を改め再チャレンジしましたが、痛みに耐えられず脱毛を断念しました。

(★痛みには個人差があります)

 


 月日は流れ、なかむらファミリークリニックへ就職。

そこで行われている医療レーザー脱毛に、びっくり(*_*)。

針脱毛に比べ、

 

痛みがかなり少ない・

お値段が安い・

もちろん脱毛効果もある!!

 

又、針脱毛は、施術前に毛を生やしておかないといけなかったのですが、

医療レーザー脱毛はシェービングが必須。 

 

私はこのクリニックに就職したお陰で、医療レーザー脱毛の事を知ることができました。

そうでなければ、針脱毛の経験のままで、また脱毛しようとは思わなかったでしょう。

「今はこんなに良い脱毛があるんだよ」と、針脱毛を経験し、

現在医療レーザー脱毛に携わっているからこそ、心からお勧めしたいです。

 

 私のように、針脱毛のトラウマで脱毛を断念されている方。

お悩みでしたら、医療レーザー脱毛を受けてみませんか?

 

 まずはカウンセリングからでも、お気軽にご相談下さい。


 お待ちしております。

カテゴリー:脱毛

2020.01.31  Friday

脱毛に関わる日常の中で

今日はMさんの脱毛初回の日でした。
脱毛室へご案内している時に、

『私、痛みに弱いほうなので・・』

と心配されている様子がありました。

 

このような不安を持たれるのは当然のことです。

 

施術者の私たちは、脱毛される方々の不安や疼痛を理解するために、

同レーザーでの脱毛を経験しております。

 

しかし不安や疼痛の程度には、個々の違いがあります。

Mさんと施術前のカウンセリングでお話しすることによって、

長年脱毛したいと思っていたこと、

今が最後のチャンスだと思って覚悟を決めていらっしゃたことなど、

いろいろな思いをお聞きすることが出来ました。

 

そしてMさんに『やっぱり脱毛してよかった。』と思っていただきたい、

この初回の施術を大事にしなければ!!と、強く感じました。


心がけたことは、Mさんの呼吸をしっかり感じよう、

照射するタイミングが分かりやすいように、声掛けしようということでした。


『1・2・3』と声を出し、

3といったときにレーザー照射するという感じでリズムをとっていきました。

最初は私の掛け声だけだったのですが、いつの間にかMさんも一緒に声を出され、

気持ちを一つにしながら、最後までこの調子で施術が終了しました。


施術を終えた後のMさんのほっとされた表情と、

一緒に頑張れたという一体感が、私を幸せな気持ちにさせてくれました(^^)/

 

カテゴリー:脱毛

2020.01.28  Tuesday

ちょこっと運動で、はつらつと(^^♪


↑こちらは、診察室前の掲示です。

この掲示の前の椅子に座られた患者さんは、魔法にかけられたように、

肩のグルグル運動が始まります。

(とても、ほほえましい(^^♪)

 

「ちょっと体を動かすだけでも、リフレッシュできるもんだね」と、喜ばれています。

 

先日、この体操をされていた方に、

「体操してくださって、嬉しいです。」とお声かけしたところ、

「いつも、テレビのコマーシャルになったら、努めて動くごとしとります。

面倒くさいって思うけどね(^_-)-☆」とのお返事。

ご高齢なのに、いつも、はつらつとされている方です。

元気の秘訣ですね♪

 

ちょっとだけ自分に負荷をかけ、元気アップ♪

毎日、少しずつ!

続けることがポイントです!寒い冬こそ、体を動かしましょうね!!

カテゴリー:ブログ