[内科]
2020.01.18 Saturday
健康診断は、ぜひ当院で!
春が近づき、健康診断のための患者さんが、多数いらっしゃいます。
お電話にて、よく「健診結果の提出期限に間に合わせたい」
とのお問い合わせを、いただきます。
そんな時こそ、私たちにお任せください(^^♪
当院では、随時、健診を受け付けておりますので、
いつでもご来院くださいませ。
土曜日の午後も、診療を行っております。
平日多忙な方にも、喜んでいただけます(^^♪
所要1時間ほど。
お待たせしないよう、速やかにご案内しております。
血液検査が必要な場合は、午前来院なら、朝食抜きで。
午後来院なら、昼食抜きでお越しください。
健診結果のお渡しは、以下のようになります。
血液検査なし:当日お渡し。
血液検査あり:健診日翌日の午後以降にお渡し。
来院が難しい方には、郵送も承っております。(実費84円)
健診の折に、普段気になっていることなども、ご相談いただければと思います。
皆さんの健やかな生活のためにも、ぜひ、当院で健康診断を!
カテゴリー:内科
2019.10.4 Friday
アレルギー検査のご案内
秋のアレルギーシーズンが到来しています。
アレルギー検査のご要望を、多く頂いています。
当院のアレルギー検査の特徴は、以下のようになっております。
①血液検査で行う。
②39種類の項目を、一度に検査できる。
③項目は、吸入してアレルギーを起こすもの18種。食物20種。加えて、ラテックスが検査できます。
吸入:ハウスダスト、ヤケヒョウダニ、スギ、ヒノキ、ハンノキ、シラカンバ、カモガヤ、オオアワガエリ、
ブタクサ、ヨモギ、アルテルナリア、アスペルギルス、カンジダ、マラセチア、ネコ(フケ)、
イヌ(フケ)、ゴキブリ、ガ
食物:牛乳、卵白、オボムコイド、米、コムギ(実)、ソバ、大豆、ピーナッツ、リンゴ、
バナナ、キウイ、ゴマ、牛肉、豚肉、鶏肉、エビ、カニ、サバ、サケ、マグロ
ゴム:ラテックス
また、39種類以外の項目も、1種類から選ぶことができます。
ご負担金について(初診で、保険3割ご負担の場合)
本来、39種類もの項目を選んで検査をすると、
14000円ほどの、高額負担になります。
しかし、上記の39種類を、まとめて検査をすれば、
ご負担金は、5700円ほどにおさえられます(^^♪
患者さんには、とても喜んでいただいており、ほとんどの方が、
39種類の検査を希望されています。
ご来院時には、どんな症状が、
いつ頃起こるのかをおたずねしますので、
改めてご自身の症状を整理して、お越し頂くと助かります(^^♪
また、皮膚症状などおありでしたら、スマホで撮影してきてください。
こちらの理解も早くなります(^^)/
受付で、「アレルギー検査希望」と、お申し付けくださいませ。
カテゴリー:内科
2019.08.30 Friday
秋は、健診シーズン♪頚部エコー検査のご案内♪
夜になると、鈴虫の声がきこえてきますね。
(私が、田舎在住だから?)
院内掲示を、秋バージョンにしました!
頚部エコーでわかることとは・・・
「動脈硬化の進み具合が、分かります。」
突発的に起こる、脳梗塞、心筋梗塞の発生リスクを、早期発見!!
過ごしやすい秋の、この時期に、ぜひ頚部エコー検査をしていいただきたいと思います。
まずは、ご自身の体を知ることが、健康管理の第一歩です(^^♪
院内掲示を、どうぞご覧ください。
エコー検査のご予約は、お電話にてお受けしております。
なかむらファミリークリニック
096-339-1711
カテゴリー:内科
2019.07.27 Saturday
国が行う無料風疹抗体検査と予防接種
風疹抗体検査と予防接種の、無料クーポン券が、ご自宅に届いていませんか?
熊本市は、7月から、徐々に郵送予定となっております。
対象は、男性のみ。
実施期間は、令和元年より、3年間。
対象年齢は、2019年度に、40歳以上57歳以下の方です。
(昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれ)
熊本市の場合は、実施期間中、対象年齢者を、
年度ごとに、対象者を3回に分けて、クーポン発送予定です。
本年度の対象者は、昭和47年4月2日生まれ~昭和54年4月1日生まれの方です。
この年齢の方は、これまでに予防接種法に基づく定期接種を受ける機会がなく、
抗体保有率が他の世代に比べて低い(約80%)ためです。
反して、同じ世代の女性は、中学生の時に風しんの予防接種を受ける機会があったため、
抗体保有率は96.7%となります。
今回の無料措置は、この世代の抗体保有率を90%以上にすることを目標としています。
働き盛りのお父さん世代なので、お仕事でお忙しいとは思いますが、
ぜひぜひ抗体検査を受けていただきたいです。
当院は、土曜日の午後も診療しております(^^)/
ご予約制ではございません。
無料クーポン券と、住所表記のある身分証明書(クーボン券表記と同じご住所)
をご持参ください。
(新しく熊本に引っ越してこられた方:
以前住んでいた県発送のクーポン券お持ちの方は、お住まいの市町村役場へお問合せください。)
抗体検査を行い、1週間後に結果を聞きに、ご来院ください。
結果に応じて、予防接種のご予約をご案内いたします。
なかむらファミリークリニック 096-339-1711
カテゴリー:内科
2019.06.27 Thursday
企業健診のご案内
当院の企業健診の流れを、ご紹介いたします。
まずは、お電話にてお問合せください。
その際、以下を、お伺いいたします。
①受診者一覧表の提出(お電話後、FAXかメールにて)
②希望コースと希望日(写真参照)
③健診結果用紙の選択(1年用紙か、5年用紙)
④お支払方法(窓口支払い、または、銀行振込)
⑤お渡し方法(窓口お渡し、または、郵送)
●推奨コースのご紹介
当院Aコース:労働安全衛生法(厚生労働省)で
定められている法廷検査項目を、全て網羅しています。
★特に、雇い入れ時に、お勧めです。
また、法的に、当年35歳に達する方と、40歳以上の方は、
Aコース選択となります。
●勤務形態での年あたりの健診回数
日勤の方は、1回/年。
夜勤の方は、2回/年
の健診が、必要となります。
●個々の健診結果と併せて、健康診断結果一覧表を発行いたします。
健診結果一覧には、特記事項がございますので、
事業者様は、必ずご確認をお願いいたします。
再検査、精密検査、経過観察、どのような疾患を治療中なのかなど、記載しております。
ご要望や、ご質問など、いつでも、
お電話にて、お問合せ頂ければと思います(^^♪
なかむらファミリークリニック
TEL 096-339-1711
FAX 096-339-1764
カテゴリー:内科